・北欧の小さな記念品 イリスハントヴェルクのブラシ・
4 0
皆さんこんにちは! 本日もご訪問ありがとうございます。
北欧スウェーデンからお届けする記事も残り少なくなりました。
今日は引越業者がストックホルムの我が家に来て、
大家さんの物以外は全て家からなくなってしまいました。
家の中はガラーンとしていて、夫と話す声が良く通る良く通る・・・!
見慣れた物がなくなるともうすぐここを去ることを余計に痛感して寂しくなるけれど、
必要な物以外の物がないシンプルな生活は気持ちいいね~と話したりして。
ルクセンブルクに着いたらさらに断捨離に励みたいと思います★
・・・・・・・
と書いた後ですが、
今日はスウェーデンの記念に、北欧の記念に、
と引越前に買ったものの話を少し。
スウェーデンに来てからずっと気になっていたブラシの専門店、
イリス・ハントヴェルクで、先日生活に使えるブラシを買ってきました。
ガムラスタンに路面店があります。
友達のハンナがキッチンで使っているのを見て以来、
素敵だな~と思っていました。
日頃の生活ではIKEAブラシと
自作のアクリルたわしを使用していますが、
買って後悔しないもの、生活で使える記念品を探していて
ここのブラシにたどりつきました。
・Iris Hantverk・イリスハントヴェルク
ガムラスタンの目抜き通りという立地柄、
お店の中はいつも観光客が多くて
店員さんといろいろ聞けそうにない雰囲気。
でもたまたまその日はお店の中に私一人で
初めて取り扱っているブラシについて話を聞くことができました。
ブラシは洋服用、バスルーム用、キッチン用、靴用、
玄関用、アウトドア用、トイレ用などの用途別で作られていて、
それぞれに合った素材の毛が選ばれているそうです。
視覚障害者の人が一つずつハンドメイドで製作していて
ケアを間違わなければ長く長く使えるということで、
私はキッチン用に1本、夫のスーツやジャケット用に1本買うことにしました。
古き良き時代の北欧の人を見習って物を大切にしたいと思います…★
それでは皆さん今日もよい一日を、
Vi ses imorgon...!
↓写真にぜひクリックをお願いします。
いつもありがとうございます♥
にほんブログ村
- 関連記事
-
- ・iittala サルヤトンのマグカップ・ (2014/06/15)
- ・北欧の小さな記念品 イリスハントヴェルクのブラシ・ (2014/06/14)
- ・イッタラのグラス・Rainカラー・ (2014/05/19)
- ・我が家の新しいMarimekkoファブリック・ (2014/04/28)
- モニカの食器&インテリア (2014/01/08)
-4 Comments
ストックホルムのたくさんの風景と素敵なアクセサリー。
いつも楽しみに拝見させていただきました。
ありがとうございました\(^o^)/
ぜひ、この素敵なブログを続けてほしいと願う一ファンです。
ルクセンブルクでの新生活もぜひ発信してほしいです~
引っ越しは一大イベントですよね。
お身体壊さぬよう、笑顔でいっぱいの新生活になりますように☆
遠い地から応援しています\(^o^)/
こめこ様こんにちは、コメントありがとうございます!
そうなんです、いよいよ引越です!!
こちらこそ、いつもブログに遊びにきてくださってありがとうございました!^^
ファンと言っていただいて、恐縮ですがとても嬉しいです!!
ストックホルムの風景は今ここで見ていても素敵で
本当に名残惜しくて仕方ないです★
これからもルクセンブルクから少しずつ書いていきますので
ぜひまたお立ち寄りください!!
ありがとうございます!!!!!^^
これまでスウェーデンのお話を楽しみにしてました。
アメリカ人の夫が半分スウェーデン系で、イーテボリからストックホルムあたりに2度程行ったことがあります。スウェーデン語も習ったりして。
アクセサリーも、良い石を使ってらして、いつもため息もので見ていました。
ルクセンブルクからも素敵な写真をまたUPして頂けそうで、楽しみにしてます。
ここも行ってみたいところです。
引っ越し、頑張って。
シアトルから応援してます。
(リンク、ずっと貼らせて頂いてました。ご連絡が遅くなってすみません)
m-e meowmyさまこんにちは!
シアトルからコメントありがとうございます!
ご主人がスウェーデン系の方なんですね★
スウェーデン語の勉強、
スウェーデン語は知っていたら北欧全土でわりと通じるのでいいですよね!
ブログもこれまでリンクしてくださってたとのこと、
とても嬉しいです、ありがとうございます!^^
ルクセンブルク生活はどういう雰囲気になるか分かりませんが、
ブログはできるだけ書いていく予定です。
ぜひこれからも遊びにきてください!
引越ガンバリマス!!!
応援ありがとうございました!!!